2022-01

重要文化財

日光東照宮の歴史ある建物の秘密を解く。朝鮮鐘は江戸時代に存在したのか?

日光東照宮のうんちくのきっかけは朝鮮通信使の歴史を調べていて ウンチクとなるかわかりませんが、江戸時代の朝鮮通信使について調べていて、そのうち日光東照宮に李氏朝鮮が朝鮮鐘を奉納されたというのをみて、日光山志、日光小誌という古典籍を読んだとこ...
朝鮮通信使

金仁謙の五言律詩とされる字体は、本当に朝鮮通信使である金仁謙の筆跡なのか?

雨の字体が韓国、北朝鮮ではなく台湾の国字標準字体ではないのか? 歴史文化のまち静岡、さきがけミュージアムのホームページで「ユネスコ世界の記録 登録 清見寺朝鮮通信使詩書一覧」というのが見れます。 そのうちのNo.38とNo.40の朝鮮通信使...